長割終身_保険料推移(H25年4月)
平成25年(2013年)4月から、終身保険など貯蓄性もある保険の保険料が概ね値上がりしました。[*1]
このブログでは、東京海上日動あんしん生命の主力商品のひとつである「長割終身」(低解約返戻金型終身保険)[*2]の保険料推移を掲載してきています。[*3]
このブログでは、東京海上日動あんしん生命の主力商品のひとつである「長割終身」(低解約返戻金型終身保険)[*2]の保険料推移を掲載してきています。[*3]
また、平成25年3月以前は有配当(5年ごと利差配当)であったのが、4月以降は「無配当」となっています。
「長割り終身」保険料等 推移

管理人の見聞きしている範囲では、平成25年4月からの低解約返戻金型終身保険での保険料の値上げ幅は区々のようです。
「長割終身」やアフラックの「WAYS」は10%ほどの値上げ、AIG富士生命の「E-終身」は4%程の値上げ、メットライフアリコの「つづけとく終身」はH25年4月時点では値上げがなかったようです。[*4]
-------------------------
[*1]終身保険など、H25年4月から値上げか。駆け込み契約勧誘にご用心。
http://ucosmos.blog95.fc2.com/blog-entry-343.html
[*2]長割終身(東京海上日動あんしん生命HP)
http://www.tmn-anshin.co.jp/kojin/directgoods/nagawari/feature/index.html
[*3]H19年4月の値下げ、H25年4月の値上げは、生命保険会社全体の傾向です。一方、H22年11月の値上げは、東京海上日動あんしん生命個別の事情と考えられます。
H19年4月の値下げは、平均寿命の延びによる「予定死亡率」の変更によるもの。H25年4月の値上げは、保険料計算の基礎となる「標準利率」の引き下げに伴う「予定利率」(保険料の割引率)の引き下げによるもの。
[*4]低解約返戻金型終身保険・保険料比較2010.11.07版
http://ucosmos.blog95.fc2.com/blog-entry-315.html
保険比較 低解約型の返戻率比較 H25年5月(保険選びネット)
http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/7643.htm
-------------------
☆当ブログ 関連記事☆
・「長割り終身」値上げ-平成22年11月
・「「長割り終身」保険料の推移」(H22年11月)
・貯蓄目的で終身保険に加入したい
・「低解約返戻金型終身保険」に横たわる"長くて深い谷"
《当ブログ・カテゴリー目次》
「快適らいふ 目次」
・「はじめに 目次」
・「生命保険 目次」
・「必要保障額の考え方 目次」
・「医療保険 目次」
・「生命保険料 目次」
・「生命保険料比較 目次」
・「保険募集人 目次」
・「保険商品 目次」
・「保険会社 目次」
・「時事ニュース 目次」
・「生命保険 関連用語 目次」
・「保険加入参考サイト 目次」
・「生命保険Q&A 目次」
・「言葉の備忘録 目次」
・「日記 目次」
(赤い文字で書かれたものは本記事に関連が深いカテゴリーです。橙色で書かれたものは、その次に関連があるカテゴリー。)
- このエントリーのカテゴリ : 保険商品
Comment
カテゴリー
保険で備えるお金 簡易計算
生命保険で備えるお金(必要死亡保障額)を簡易計算するツール
最近の記事
最近のコメント
- 秋桜児:生命保険の必要保障額-死亡保障額-の考え方(5) (09/29)
- 株式会社○X○ン・宮田:生命保険の必要保障額-死亡保障額-の考え方(5) (09/29)
- 秋桜児:生命保険の必要保障額-死亡保障額-の考え方(5) (10/03)
- 千重美:最近あった「すごい情報」。いつかある「すごい情報」のために。 (08/20)
- asahi:最近あった「すごい情報」。いつかある「すごい情報」のために。 (08/16)
- 秋桜児:このブログの歩き方 (10/22)
- T.Kondo:このブログの歩き方 (10/20)
- 秋桜児:「保険は愛だ」なんて嘘っぱちだ (08/12)
- 謎の通行人:「保険は愛だ」なんて嘘っぱちだ (08/08)
- 秋桜児:「不適切な真実」を伝えたい (05/05)
プロフィール
Author:秋桜児
初めて生命保険を契約してから○十年。
営業員に勧められるがままに保険契約してはいけないと分かってから、○年。
自分の二の舞になって欲しくないと願っている、妻子持ちの中年サラリーマン。
ブログ管理人・自己紹介
ご訪問に感謝
現在の閲覧者数:
リンク
- ★金融広報委員会-生命保険加入のABC-
- ★かづな先生の保険ゼミ-保険加入の5つのポイント-
- ★家計の見直し相談センター-失敗しない生命保険選び-
- ★asahi.com-保険のカラクリ
- ★日経-保険会社が言わないホントの保険の話
- ★ライフネット生命-保険金(必要保障額)の考え方~死亡保障
- ★ライフネット生命-いくら必要?私の保険金
- ★goo保険 -保険の必要保障額は?-
- ★goo保険 -生命保険の見直し時のポイント
- ★保険クリニック裏病棟-死亡保障の基礎的考え方-
- ★かづな先生の保険ゼミ -遺族年金-
- ★ocnマネー -教育費-
- ★かづな先生の保険ゼミ -介護制度の仕組み
- ★保険選びネット-会社員向け死亡保障プラン例-
- ★保険選びネット-自営業者向け死亡保障プラン例-
- ★日経電子版-医療保険選びのポイント-
- ★日経電子版-医療保険Q&A-
- ★協会けんぽ-高額療養費制度-公的医療保障- -
- ★生命保険協会-生命保険会社変遷図-
- ★ほけんのねっと -最新生保格付データ-
- ★保険契約者保護機構-保険契約者保護Q&A-
- ★生命保険協会-生保会社のディスクロージャー~虎の巻 2011年版-
- ★生命保険協会-生命保険の動向(2011年版)-
- ★保険相談-教えて保険ネット
- ★保険相談-保険選びネット
- ★保険相談-教えて!goo生命保険
- ★保険相談-yahoo知恵袋・保険
- ★保険相談-All About保険のQ&A
- ★楽しい時は笑顔が育ち 苦しい時は心が育つ
- ★生命保険のコンサルティング あんしん配達通信
- ★生命保険徒然日記-顧客のためになる保険つくりを目指す保険営業マンの日記-
- ★生命保険の落とし穴-現役保険会社社員だからわかる真実-
- ★生命保険を見直したい人のために
- ★保険アナリスト植村信保のブログ
- ★s_iwkのブログ
- ★王様の耳はロバの耳!-山崎元がホンネをタイムリーに-
- ★ris -ホンネの資産運用セミナー-
- ★Intelligent-investor.net -賢明なる投資家を目指す会計士のブログ-
- 管理者ページ